MENU
  • Monacaで学ぶ理由
    • 高校・中学校
    • 大学・専門学校・その他
    • 活用事例
  • 教材
    • 教材一覧
    • ぷよぷよプログラミング(一般向け)
    • ぷよぷよプログラミング(学校向け)
    • あんこエデュケーション(外部サイト)
  • 対応言語
  • 料金表
  • 指導者向け
    • 教員研修
    • 導入手引き
    • 教材(エントリー)
    • 教材(ベーシック)
    • 教材(スタンダード)
    • 教材(大学・専門学校・その他)
    • 高等学校 教科書・教材サポートページ
    • FAQ
  • 学習者向け
    • 教材サポート
    • はじめてのMonaca
    • 機能一覧
  • 研修会
    • 2月の研修
    • 1月の研修
    • 無料導入説明会
    • 研修コース一覧
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 研修会・イベント日程
    • 事例・インタビュー
    • 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート
    • その他
ログイン
アカウント作成

アプリ開発によるプログラミング教育

  • ログイン
  • アカウント作成

Monaca Education

  • Monacaで学ぶ理由
    • 高校・中学校
    • 大学・専門学校・その他
    • 活用事例
  • 教材
    • 教材一覧
    • ぷよぷよプログラミング(一般向け)
    • ぷよぷよプログラミング(学校向け)
    • あんこエデュケーション(外部サイト)
  • 対応言語
  • 料金表
  • 指導者向け
    • 教員研修
    • 導入手引き
    • 教材(エントリー)
    • 教材(ベーシック)
    • 教材(スタンダード)
    • 教材(大学・専門学校・その他)
    • 高等学校 教科書・教材サポートページ
    • FAQ
  • 学習者向け
    • 教材サポート
    • はじめてのMonaca
    • 機能一覧
  • 研修会
    • 2月の研修
    • 1月の研修
    • 無料導入説明会
    • 研修コース一覧
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 研修会・イベント日程
    • 事例・インタビュー
    • 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート
    • その他

実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

  1. HOME
  2. 記事
  3. 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 school 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

オンラインで変わるか、これからのプログラミング教育 ~「プログラミング教育実践事例研究会2020冬」レポートVol.2~

プログラミング教育のオンライン化、通信制教員はこう見た! 続いて登壇したのは、中島俊治氏。サイバー大学IT総合学部の准教授であると同時に、その他の通信制・通学制の大学でも非常勤講師として教鞭を取ります。いわば遠隔指導のス […]

2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 岡本 雄樹 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

「第4回 専門学校 HTML5作品アワード」アフターレポート

アシアル情報教育研究所・所長の岡本です 先日、「第4回 専門学校 HTML5作品アワード」の結果発表を行いました。 第4回 専門学校 HTML5作品アワード 結果発表 お陰様で第4回のコンテストも無事に開催することができ […]

2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 school 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

組織や学校種別をこえて、ともに次の10年を創る ~「プログラミング教育実践事例研究会2020夏」レポートVol.3~

続いて登壇したのは、同志社中学校・高等学校(京都府)の鈴木潤教諭。 同校特有の選択授業「情報特論」を新設し、当初はロボットプログラミングなどに取り組んでいました。ところがうまくいかず、悩みに悩んだ末、年度途中で抜本的な学 […]

2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 school 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

組織や学校種別をこえて、ともに次の10年を創る ~「プログラミング教育実践事例研究会2020夏」レポートVol.2~

村松教授の熱いメッセージを受け止めてさらに気持ちがたかぶったところで、後半は高等学校2校の教諭による実践事例発表です。1校目は、アシアルも支援している和歌山県「きのくにICT教育」を背景にプログラミング教育に取り組む、和 […]

2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 school 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

組織や学校種別をこえて、ともに次の10年をつくる ~「プログラミング教育実践事例研究会2020夏」レポートVol.1~

2020年度の小学校に始まり、2021年度には中学校、そしていよいよ2022年度から高校での必履修化が始まるプログラミング教育。迫る「プログラミング教育元年」に向け、教育現場ではどのような動きや備えが必要なのでしょうか? […]

2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 school 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

動機づけ、評価、授業づくり、プログラミング教育の課題について語り合おう 〜プログラミング教育実践事例研究会(3)〜

アシアル情報教育研究所は2020年2月23日に、「プログラミング教育実践事例研究会」を開催し、その様子を第1回、第2回のレポートでお伝えしました。最後となる今回は、実践発表でご登壇いただいた先生方による座談会の模様をレポ […]

2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 school 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

高校のプログラミング教育は“課題解決で社会とつながる”が重要 〜プログラミング教育実践事例研究会(2)〜

2020年2月23日、アシアル情報教育研究所は、2022年高等学校プログラミング必履修化に向けた「プログラミング教育実践事例研究会」を開催しました。同研究会の様子は、第1回目のレポートでもお伝えした通り。第2回目の本稿で […]

2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 school 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

中学校・高等学校の教師がこだわるプログラミング学習のポイントとは? 〜プログラミング教育実践事例研究会(1)〜

アシアル情報教育研究所では2020年2月23日、2022年からの高等学校プログラミング教育必履修化に向けた「プログラミング教育実践事例研究会」を実施しました。当日は多くの教育関係者の方に参加いただき、充実した研究会を開催 […]

2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 school 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

「情報Ⅰ」を教える教員は何を学ぶべきか? 日本情報科教育学会 第11回フォーラムに弊社の岡本が登壇

2022年度から高等学校では新しい指導要領の元で「情報Ⅰ」が始まります。これに向けて、2019年には文部科学省より「情報Ⅰ」の教員研修用の教材が公開されました。 これを受けて、2019年12月21日(土)に日本大学文理学 […]

2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 school 実践事例研究会・学会活動・イベントレポート

宮崎県商業教育研究会主催の商業高校生向けのアプリ開発イベントが開催されました

2019年12月26日(木)に開催された宮崎県商業教育研究会主催の生徒交流事業においてMonacaを活用したアプリ開発イベントが実施されました。   本イベントでは宮崎県内の商業高校に通う生徒約30名が参加し、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
お問い合わせ

授業で使える教材サイト

Monacaから飛び出した!

最新記事

  • 2023年2月3日お知らせ研修会・イベント日程記事2023年2月のプログラミング研修会・イベント情報
  • 2023年2月1日実践事例研究会・学会活動・イベントレポート「第6回 専門学校 HTML5作品アワード」受賞作品が発表されました
  • 2023年1月30日記事保護中: Monaca Education 活用事例セミナー:Monaca Educationを活用した授業展開 ~「情報Ⅰ」「共通テスト」・・情報科教員不足に立ち向かう~ 参加者用ページ
  • 2023年1月23日研修会・イベント日程Monaca Education 活用事例セミナー:Monaca Educationを活用した授業展開 ~「情報Ⅰ」「共通テスト」・・情報科教員不足に立ち向かう~(録画配信あり)
  • 2023年1月19日記事保護中: Monaca Education 活用事例セミナー:「Monaca Educationでビンゴゲームを作る(参加者用ページ)
ログイン
アカウント作成

サイトマップ

ホーム
活用事例
ご利用料金
ぷよぷよプログラミング(一般向け)
ぷよぷよプログラミング(学校向け)
教科書・教材サポートページ
コンテスト・ハッカソンの支援
Monaca 先生コミュニティ
Monaca Educationログイン

外部サイト

運営会社(アシアル株式会社)
専門学校HTML5作品アワード
あんこエデュケーション
ぷよぷよプログラミング(SEGA)

SNS

Youtubeチャンネル
Facebookページ
Twitter

運営者:アシアル情報教育研究所(アシアル株式会社内) 住所: 東京都文京区湯島2丁目31−14 電話番号:03-3868-0670
Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.