料金表2026
※2026年度より料金体系が変更となります。
※※プログラミング教室など向けにも一定の条件(最低10本以上~など)の元、同等の価格で提供予定です。
※ベーシックとスタンダードの機能と教材を統一しました。
※ベーシックでも、クラウドデータベースの利用、及びテキスト「Monacaで学ぶアプリ制作入門」を選択できます。
※デジタル教材を統廃合しました。
※※情報Ⅰ実習教材・共通テスト対策(WaPEN@Asial)は廃止しました。
※申込書はお問い合わせフォームよりご請求ください。
教材概要
テキスト&デジタル教材
通常プランでは以下のテキストを製本された本として1冊選べます。
※デジタル教材としてはすべてのプランで3種類のテキストを全部利用可能です。

| タイトル | コマ数 | 概要 |
|---|---|---|
| Pythonで学ぶプログラミング入門 | 6コマ | 6章立ての入門書です。 情報Ⅰの単元プログラミングに最適です。 |
| JavaScriptで学ぶプログラミング入門 | 6コマ | 6章立ての入門書です。 情報Ⅰの単元プログラミングに最適です。 |
| Monacaで学ぶアプリ制作入門 ~HTMLxCSSxJavaScript編 |
12コマ | 12章立ての入門書です。 Webアプリ制作に必要なHTMLxCSSxJSの3つの要素技術を学べます。 |
デジタル教材
ベーシックとスタンダードのプランでは以下のデジタル教材もあわせて利用できます。
| タイトル | コマ数 | 概要 |
|---|---|---|
| おみくじアプリ | 2~6コマ | サンプルアプリをカスタマイズしながらプログラミングを学べる教材です。 情報Ⅰの単元プログラミングを易しく学べます。 作品作りの入り口としても手軽に利用できます。 |
| サンプルアプリ集 | 1~4コマ | おみくじアプリ以外のサンプルアプリを収録しています。 |
| ぷよぷよプログラミング(学校向け) | 2~4コマ | 小中高校向けに作られたぷよぷよプログラミングの教材です。 |
販売店経由
販売店等を通しての販売も可能です。問い合わせフォームに販売店の情報を記載下さい。
サイトライセンス、PCルームなどの共有PC向けの導入
個別に対応させて頂きます。お気軽にご相談下さい。
その他のプラン
※流通本プランは、どなたでも書店にて購入いただけます。
※※アカウント登録などは各自で行う形となります。
※※※大学の講義などで学生に流通本を購入させつつ、アカウントは先生が一括配布されたい場合は『事前』にご相談ください。
教職員の利用は無料です
教職員向け体験アカウント無償提供
教育機関の教職員向けにMonaca Educationの体験アカウントを無償提供しております。教材研究のためにご活用ください。
学校のICT支援員の方や民間スクールの先生方、個人でスクール業やボランティアでプログラミング教育を行っている方も対象です。ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。