募集中の研修予定について

募集中の研修予定についいては研修会・日程にてご案内しております。

本ページでは、情報Ⅰの教員研修に関する録画配信や、教育委員会向けなどに実施可能な研修コースのご案内をしております。

録画配信(オンデマンド型研修)なら今すぐ受講できます

これからプログラミングを教える先生のための「情報Ⅰ」研修用教材

「情報Ⅰ」対応の教員研修プログラムのご紹介

アシアル情報教育研究所では文科省が2019年に発行した「高等学校情報科『情報Ⅰ』教員研修用教材」に準拠した技術研修を短期間で実施きる研修プログラムを教育委員会向けなどに提供しております。

実施例:「高等学校情報科『情報Ⅰ』教員研修用教材」第3章、第4章準拠コース

「高等学校情報科『情報Ⅰ』教員研修用教材」の中でも特に技術的要素の強い第3章及び第4章の内容を2日間で効率的に研修することを目的としたコース例です。プログラミング言語にはJavaScriptを採用しています。

研修内容についてはご要望の研修コマ数やも織り込みたい内容に合わせてプランをアレンジしてご提案することが可能です。

番号 学習内容 時間 難易度
1 Web/HTML5/JavaScriptで学ぶコンピュータの仕組みと外部装置の接続 90分
2 JavaScriptで学ぶプログラミングの基礎 90分
3 JavaScriptで学ぶ応用的プログラミング 90分 ☆☆
4 モデル化とシミュレーション入門 90分 ☆☆☆
5 アルゴリズム入門 90分 ☆☆☆
6 ネットワーク構築体験 90分
7 データ形式とデータベース入門 90分 ☆☆
8 プログラミングによるデータ分析 90分 ☆☆☆

 

主な教員向けプログラミング研修実績

アシアル情報教育研究所では、これまで多くの都道府県教育委員会や情報教育研究会等が主催のプログラミング研修の支援実績がございます。

  • 福井県教育庁「教員対象研修会」(オンライン)
  • 青森県高等学校教育研究会情報部会「Monaca Educationによるプログラミング教育」
  • 北海道教育委員会 「北海道高等学校産業教育実技講座(商業)研修会」
  • 香川県教育委員会「高校共通教科情報プログラミング教育」オンライン研修会
  • 岡山県総合教育センター「商業科におけるプログラミング教育」研修講座(オンライン)
  • 富山県教育委員会「情報Ⅰ」プログラミングオンライン研修会
  • 群馬県総合教育センター「共通教科情報研修講座」(1日間)
  • 和歌山県教育委員会 「きのくにICT教育」における情報教諭向け研修会(2日間)
  • 沖縄県立総合教育センター 夏季短期研修(2日間)
  • 埼玉県高等学校情報教育研究会でのプログラミング研修(3時間)

主な児童・生徒向けプログラミング研修実績

群馬県教育委員会主催「先進プログラミング教育集中セミナー」

アシアル情報教育研究所主催研修会

アシアル情報教育研究所では教員向けの研修会の主催も行っております。集合研修、オンライン研修など開催形式やプログラミング研修や事例研究会など様々なテーマを取り扱っております。

中学校・高等学校の教師がこだわるプログラミング学習のポイントとは? 〜プログラミング教育実践事例研究会(1)〜

「情報Ⅰ」に向けたプログラミング研修会(オンライン版・無料)~文科省教員研修用教材(JavaScript版)のポイントを踏まえたプログラミング入門~

「情報Ⅰ」に向けた、研修企画や教材開発などのご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。