このページは学校や団体様向けの『Monaca Education導入手引き(Web版)』になります。
『ぷよぷよプログラミング』や雑誌など、アシアル社外の教材を利用してMonaca Educationを導入する学校にもお使い頂けます。
Monaca Education各プランのご案内
Monaca Educationでは教育機関向けにお得なプランやサポートを提供しています。
無料プランの提供やプラン説明会も行っていますので、是非、ご検討下さい。
Monaca Educationの導入パターン
A) 生徒がメールアドレスでアカウント登録する。
B) 生徒がGoogleやMicrosoftアカウントと連携してアカウント登録する。
C) 先生がアシアルからアカウントの一括発行を受ける。
※Bの場合、メールが利用できないGoogleアカウントやMicrosoftアカウントでも登録可能です。また、office365アカウントでも登録できます。
A) 生徒がメールアドレスで登録する
本ページのメニュー『学習者向け > はじめてのMonaca Education』に従ってアカウントを登録して下さい。
なお、有料プランを導入頂いている場合は、印刷教材が入手できます。そちらも参考にして下さい。
B) 生徒がGoogleやMicrosoftアカウントと連携してアカウント登録する
本ページのメニュー『学習者向け > はじめてのMonaca Education』に従ってアカウントを連携させてて下さい。
なお、有料プランを導入頂いている場合は、印刷教材が入手できます。そちらも参考にして下さい。
C) 先生がアシアルからアカウントの一括発行を受ける
先生がMonaca Educationの各プランをお申し込み下さい。
アシアルからアカウント一括発行を行い『管理者アカウント』をご連絡致します。
アカウント一括発行までは無料の『エントリープラン』でも対応を行っております。
有料プランを導入頂く場合は各種サポートを受けることができます。アカウント作成に関する相談や『差し込み印刷したPDFデータ』のご提供も可能です。、
授業に向けた準備
機材の準備
- Monaca Educationはブラウザで動作します。
- 一般的なWindowsPCの他、ChromebookやMac、iPadなどで利用できます。
- サポートするブラウザは最新のGoogle Chromeになります。
- Internet Explorerでは動作しません
- Safariは動作しますが一部の機能が動かない場合があります
- どのブラウザであっても、バージョンが古いと動かない場合があります
ネットワークの準備
- 授業を行う前に生徒のインターネット環境と機材でMonaca Educationが利用できるか、確認してください。
- ブラウザのバージョンやフィルタリング、セキュリティソフトによる動かない場合があるため教材として利用するサンプルプロジェクトの完成版をインポートして動作確認してみましょう。