2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 岡本 雄樹 ブログ アプリ制作事例:『西郷DON』~Monaca Educationでノベルゲーム開発 島田商業 西郷DON は Google Playで入手できます アシアル情報教育研究所・所長の岡本です。 ノベルゲーム『西郷DON』を開発した、静岡県立島田商業高等学校 情報ビジネス科 3年の松村 愛唯(まつむら あゆ) […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 岡本 雄樹 ブログ アプリ制作事例:『び少女』~Monaca Educationでノベルゲーム開発 島田商業 び少女 は Google Playで入手できます アシアル情報教育研究所・所長の岡本です。 ノベルゲーム『び少女』を開発した、静岡県立島田商業高等学校 情報ビジネス科 3年の山内 柔磨(やまうち とうま)さんに […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 岡本 雄樹 ブログ Monaca Educationでノベルゲーム開発(事例取材) アシアル情報教育研究所・所長の岡本雄樹です。 静岡県立島田商業高等学校でスマホ向けのノベルゲーム開発に取り組んでいるという情報を頂いたので、オンライン取材を行いました。 ノベルゲーム開発自体はゲームエンジンを使えばプログ […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 アシアル情報教育研究所 事例・インタビュー NHK NEWS おはよう日本でぷよぷよプログラミングが紹介されました NHK NEWS おはよう日本の「おはBiz 5分でわかる経済トレンド」コーナーでぷよぷよプログラミングの紹介がされました。 多摩市立多摩中学校でのぷよぷよプログラミングを使った授業の様子や先生のコメントなども紹介されて […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 アシアル情報教育研究所 事例・インタビュー 福岡工業大学附属城東高等学校「ぷよぷよプログラミング公式ワークショップ」の映像が公開されました 2021年10月に開催された福岡工業大学附属城東高等学校で開催されたプログラミング教材「ぷよぷよプログラミング」を使用した「ぷよぷよプログラミング公式ワークショップ」の映像が公開されました。 当日のワークショップの様子の […]
2021年12月15日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 アシアル情報教育研究所 ブログ 週刊教育資料にアシアル情報教育研究所 岡本のインタビューが掲載されました 週刊教育資料1638号(2021年12月13日号)の巻頭インタビュー「潮流」に、アシアル情報教育研究所 所長の岡本雄樹のインタビュー記事『先生も学んでほしい「情報Ⅰ」』が掲載されました。 株式会社教育公論社 […]
2021年11月2日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 アシアル情報教育研究所 事例・インタビュー 京都精華大学鹿野教授とアシアル岡本の特別対談『情報技術の活用が「国民的素養」になる日』 7月よりアシアル情報教育研究所の顧問にご就任いただいた、京都精華大学メディア表現学部・鹿野利春教授をお訪ねし、変革が進む学校の情報教育にこれから何が起こるのか、そして私たち民間企業にできることは何か、たっぷりお話をお伺い […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月9日 アシアル情報教育研究所 事例・インタビュー 使う側から作る側へ、対面でも自宅でも協働しながらMonacaでアプリ開発/関西学院千里国際中・高(ICT教育ニュース) ICT教育ニュースに関西学院千里国際高等学校でのMonaca Educationの活用事例が掲載されました。関西学院千里国際高等学校では、教室と自宅からのリモートのハイブリッド型の授業を実施。グループワークで身の回りの課 […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 アシアル情報教育研究所 事例・インタビュー 経済産業省「未来の教室」 通信に福島県立ふたば未来学園高等学校でのMonaca活用事例が掲載されました 経済産業省では、「未来の教室」 実証事業の取組や「EdTech 導入補助金」 を活用した好事例を発信するニュースレター「未来の教室」 通信を発行しています。 「未来の教室」 通信 Vol.10で、福島県立ふたば未来学園高 […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 アシアル情報教育研究所 ブログ ぐんま国際アカデミーでのMonaca Educationを活用した授業の様子がPC-Webzine に掲載されました ぐんま国際アカデミーでのMonaca Educationを活用した授業の様子がPC-Webzineに掲載されました。 Chromebookを使って中学生がスマートフォンアプリの制作に挑戦しています。 担当の吉田慎吾先生に […]