2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 アシアル情報教育研究所 お知らせ 【教員向けオンライン研修会】 Monacaで学ぶ はじめてのプログラミング(JavaScript入門編:条件分岐・関数・イベント) 令和4年度より共通必履修科目「情報Ⅰ」が始まりプログラミングが必履修化がされますが、現場の先生の中にはプログラミングが未経験な方も多く不安の声もお聞きします。 その様な声にお応えしてアシアル情報教育研究所ではプログラミン […]
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 アシアル情報教育研究所 お知らせ 【5月18日開催】Monacaプログラミング教育事例紹介ミニセミナー 全国の800を超える教育機関でご利用いただいているプログラミング学習環境「Monaca」を活用したプログラミング教育の導入校の実践事例を30分間でコンパクトにご紹介します。 プログラミング教育を実践・検討されている教員の […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 アシアル情報教育研究所 お知らせ 【5月31日まで期間延長】一斉臨時休校となっている中高生向け支援策として、プログラミング教材を無償提供します ※教材無償配布の受付期間を5月31日まで延長いたしました 新型コロナウィルスの影響により、2月27日に、内閣総理大臣から全国一斉臨時休校の要請が出されました。これにより臨時休校となり自宅学習を行う中学生・高校生を対象に、 […]
2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 アシアル情報教育研究所 お知らせ Monacaプログラミング教育事例紹介ミニセミナー 全国の800を超える教育機関でご利用いただいているプログラミング学習環境「Monaca」を活用したプログラミング教育の導入校の実践事例を30分間でコンパクトにご紹介します。 プログラミング教育を実践・検討されている教員の […]
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 アシアル情報教育研究所 お知らせ 「U-22プログラミングコンテスト2020」の参加者向けにMonacaを無償提供いたします 41回目の開催となる「U-22プログラミングコンテスト2020」の参加者向けに今年もMonacaのライセンスを無償提供いたします。 U-22プログラミング・コンテストは、自らのアイデアと技術で新しい未来を拓く、次代を担う […]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 アシアル情報教育研究所 お知らせ 【追加開催】「情報Ⅰ」に向けたプログラミング研修会(オンライン版・無料)~文科省教員研修用教材(JavaScript版)のポイントを踏まえたプログラミング入門~ ※4月9日(木)に開催した同研修会が満席になったため追加開催です。(研修内容は4月9日と同様) ※5月1日(金)の開催日程を追加しました。 令和4年度より新しい学習指導要領の元で共通必履修科目「情報Ⅰ」が始まります。「情 […]
2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 岡本 雄樹 お知らせ Monaca先生プログラム2020・教育版Educationライセンスを無償提供 アシアル情報教育研究所・所長の岡本です 教育版Monacaの有償ライセンス(Educationプラン)は法人(教育機関含む)のみに販売していますが、教育機関の先生から「個人」として購入したいという声が上がっています。 そ […]
2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 アシアル情報教育研究所 お知らせ EdTechZineに「5万円端末でもプログラミング学習は可能なのか?」が掲載されました 翔泳社EdTechZineに、アシアル情報教育研究所所長の岡本が記事「5万円端末でもプログラミング学習は可能なのか?」を寄稿しました。 「GIGAスクール構想」の標準仕様書に記されている端末スペックに近いWindows […]
2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 アシアル情報教育研究所 お知らせ 経済産業省「EdTech導入実証事業」の実証校および自治体を募集しています アシアルでは、経済産業省のEdTech導入実証事業の実証校および自治体の募集を行っています。 EdTech導入実証事業は、EdTechソフト・サービスの導入補助により学校等設置者(自治体教育委員会、学校法人等)と 教育産 […]
2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 アシアル情報教育研究所 お知らせ 「情報Ⅰ」に向けたプログラミング研修会(オンライン版・無料)~文科省教員研修用教材(JavaScript版)のポイントを踏まえたプログラミング入門~ 令和4年度より新しい学習指導要領の元で共通必履修科目「情報Ⅰ」が始まります。「情報Ⅰ」ではこれまで「社会と情報」では扱われてこなかったプログラミングや情報通信ネットワーク、データの活用などの高度な内容が組み込まれており、 […]