MENU
  • Monacaで学ぶ理由
    • 高校・中学校
    • 大学・専門学校
    • 活用事例
  • 教材
    • 教材一覧
    • アプリ制作教材一覧
    • ぷよぷよプログラミング(一般向け)
    • ぷよぷよプログラミング(学校向け)
    • あんこエデュケーション(外部サイト)
  • 料金表
  • 指導者向け
    • 『情報I』実習中心の学習計画案
      • 『情報I』実習中心の学習計画案
      • 実習中心の学習計画案【入門レベル実習】
      • 実習中心の学習計画案【基礎レベル実習】
    • 教材(ベーシック)
    • 教材(スタンダード)
    • 教材(大学・専門学校・その他)
    • 教材(教科書・実習部分)
    • 用語集
    • FAQ
    • 導入手引き(教育機関向け)
    • 導入手引き(中学・高校向け)
  • 学習者向け
    • 教材サポート
    • はじめてのMonaca
    • 機能一覧
  • 研修
    • 動画研修
    • 2025年の研修
    • 研修コース一覧
  • ブログ
    • お知らせ
    • 研修・イベント情報
    • アフターレポート
    • 事例・インタビュー
    • TIPS・お役立ち情報
    • 日常・その他
  • お問合せ
ログイン
アカウント作成

アプリ開発によるプログラミング教育

  • ログイン
  • アカウント作成

Monaca Education

  • Monacaで学ぶ理由
    • 高校・中学校
    • 大学・専門学校
    • 活用事例
  • 教材
    • 教材一覧
    • アプリ制作教材一覧
    • ぷよぷよプログラミング(一般向け)
    • ぷよぷよプログラミング(学校向け)
    • あんこエデュケーション(外部サイト)
  • 料金表
  • 指導者向け
    • 『情報I』実習中心の学習計画案
      • 『情報I』実習中心の学習計画案
      • 実習中心の学習計画案【入門レベル実習】
      • 実習中心の学習計画案【基礎レベル実習】
    • 教材(ベーシック)
    • 教材(スタンダード)
    • 教材(大学・専門学校・その他)
    • 教材(教科書・実習部分)
    • 用語集
    • FAQ
    • 導入手引き(教育機関向け)
    • 導入手引き(中学・高校向け)
  • 学習者向け
    • 教材サポート
    • はじめてのMonaca
    • 機能一覧
  • 研修
    • 動画研修
    • 2025年の研修
    • 研修コース一覧
  • ブログ
    • お知らせ
    • 研修・イベント情報
    • アフターレポート
    • 事例・インタビュー
    • TIPS・お役立ち情報
    • 日常・その他
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 アシアル情報教育研究所 ブログ

高等学校でのプログラミング教育に関するアンケート(中間報告)

アシアル情報教育研究所では、高等学校の先生方を対象にプログラミング教育と「情報Ⅰ」に関するアンケート調査を実施いたしました。 第1回のアンケートは2020年10月8日より10月16日の期間に実施し、179名の皆様にご協力 […]

2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 アシアル情報教育研究所 お知らせ

ぷよぷよプログラミングが『日本e-Learning大賞』の「日本電子出版協会会長賞」を受賞しました

株式会社セガとアシアル株式会社が共同で提供している、Monaca上でぷよぷよを作りながらプログラミングを学べる「SEGA CHALLENGE! ぷよぷよプログラミング」が、『第17回 日本e-Learning 大賞』の「 […]

2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 アシアル情報教育研究所 お知らせ

2020年11月のプログラミング研修会・イベント情報

2020年11月に開催されるアシアル情報教育研究所が主催もしくは出展予定のプログラミング研修会・イベントの開催情報です。 また、いつでも受講できる動画研修も公開しておりますので、そちらにもご参加ください。 アプリ開発体験 […]

2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 アシアル情報教育研究所 アフターレポート

組織や学校種別をこえて、ともに次の10年を創る ~「プログラミング教育実践事例研究会2020夏」レポートVol.3~

続いて登壇したのは、同志社中学校・高等学校(京都府)の鈴木潤教諭。 同校特有の選択授業「情報特論」を新設し、当初はロボットプログラミングなどに取り組んでいました。ところがうまくいかず、悩みに悩んだ末、年度途中で抜本的な学 […]

2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 岡本 雄樹 お知らせ

第4回 専門学校HTML5作品アワード・エントリー開始

第4回 専門学校HTML5作品アワードのエントリーが開始しました。

2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 アシアル情報教育研究所 ブログ

もなかこみフォントを公開しました

アシアル情報教育研究所の岡本雄樹です。 本来は就任挨拶を行うべきなのですが、画期的なフォントを開発したので紹介させてください。 ※改変可能なフリーのフォントである「M+ FONTS」を改変した、いわゆるM+派生フォントで […]

2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 アシアル情報教育研究所 アフターレポート

組織や学校種別をこえて、ともに次の10年を創る ~「プログラミング教育実践事例研究会2020夏」レポートVol.2~

村松教授の熱いメッセージを受け止めてさらに気持ちがたかぶったところで、後半は高等学校2校の教諭による実践事例発表です。1校目は、アシアルも支援している和歌山県「きのくにICT教育」を背景にプログラミング教育に取り組む、和 […]

2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 アシアル情報教育研究所 アフターレポート

組織や学校種別をこえて、ともに次の10年をつくる ~「プログラミング教育実践事例研究会2020夏」レポートVol.1~

2020年度の小学校に始まり、2021年度には中学校、そしていよいよ2022年度から高校での必履修化が始まるプログラミング教育。迫る「プログラミング教育元年」に向け、教育現場ではどのような動きや備えが必要なのでしょうか? […]

2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 アシアル情報教育研究所 お知らせ

2020年10月のプログラミング研修会・イベント情報

2020年10月に開催されるアシアル情報教育研究所が主催もしくは出展予定のプログラミング研修会・イベントの開催情報です。 今月は新たな研修会として「アプリ開発体験会(ぷよぷよプログラミング)」を開催いたします。 また、い […]

2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 アシアル情報教育研究所 お知らせ

【10月27日開催】Monacaプログラミング教育事例紹介ミニセミナー

全国の800を超える教育機関でご利用いただいているプログラミング学習環境「Monaca」を活用したプログラミング教育の導入校の実践事例を30分間でコンパクトにご紹介します。 プログラミング教育を実践・検討されている教員の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 29
  • ページ 30
  • ページ 31
  • …
  • ページ 45
  • »

サイト内検索

お問い合わせ

授業で使える教材サイト

Monacaから飛び出した!

アシアルのサービス紹介


最新記事

  • 2025年9月5日アフターレポートブログ保護中: 令和7年度産業・情報技術等指導者養成研修にて講師を務めました
  • 2025年9月5日アフターレポートブログ保護中: 公益財団法人全国商業高等学校協会主催・商業教育講習会にて講師を務めました
  • 2025年9月5日アフターレポートブログ保護中: WUSIC「アプリ開発ブートキャンプ2025」の研修講師と開発サポートを行いました
  • 2025年6月16日ブログ研修・イベント情報【教員限定】ぷよぷよプログラミング(高校生版)体験会
  • 2025年6月16日ブログ研修・イベント情報2025年夏のプログラミング研修会・イベント情報
ログイン
アカウント作成

サイトマップ

ホーム
活用事例
ご利用料金
ぷよぷよプログラミング(一般向け)
ぷよぷよプログラミング(学校向け)
教科書・教材サポートページ
コンテスト・ハッカソンの支援
Monaca 先生コミュニティ
Monaca Educationログイン
書店向けアシアル出版書籍注文受け付けページ

外部サイト

運営会社(アシアル株式会社)
全国商業高校Webアプリコンテスト
専門学校HTML5作品アワード
あんこエデュケーション
ぷよぷよプログラミング(SEGA)
Youtubeチャンネル
Facebookページ
Twitter

サイト内検索

アシアルのサービス紹介


運営者:アシアル情報教育研究所(アシアル株式会社内) 住所: 東京都文京区湯島2丁目31−14 電話番号:03-3868-0670
Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.