MENU
  • 活用事例
  • 公式テキスト
  • 教員研修
  • 料金
  • FAQ
  • ぷよぷよ
  • 記事
  • お知らせ
  • あんこエデュケーション
ログイン
アカウント作成

アプリ開発によるプログラミング教育

  • ログイン
  • アカウント作成

Monaca Education

  • 活用事例
  • 公式テキスト
  • 教員研修
  • 料金
  • FAQ
  • ぷよぷよ
  • 記事
  • お知らせ
  • あんこエデュケーション

記事

  1. HOME
  2. 記事
2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 school イベント・学会レポート

組織や学校種別をこえて、ともに次の10年をつくる ~「プログラミング教育実践事例研究会2020夏」レポートVol.1~

2020年度の小学校に始まり、2021年度には中学校、そしていよいよ2022年度から高校での必履修化が始まるプログラミング教育。迫る「プログラミング教育元年」に向け、教育現場ではどのような動きや備えが必要なのでしょうか? […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 school インタビュー

Monacaによるアプリ制作と発表、他者からの反応で大きく成長した生徒ら/都立新宿山吹高等学校(ICT教育ニュース)

ICT教育ニュースに都立新宿山吹高等学校での「Monaca」活用事例記事が掲載されました。新宿山吹高等学校は、都立では唯一の情報を専門に学ぶ「情報科」のある学校です。単位制・無学年制を採用するユニークな取り組みが注目され […]

2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 岡本 雄樹 インタビュー

プログラミングをもっと身近に!

Monacaを運営するアシアル株式会社では「エンジニアリングで世界をちょっとよくするノート」を連載しております。 第11回の記事として、アシアル情報教育研究所 所長の岡本が取り組んでいるプログラミング教育事業が掲載されま […]

2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 岡本 雄樹 記事

文部科学省から高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材が公開されました

アシアル情報教育研究所 所長の岡本です。昨日、文部科学省から高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材が公開されました。データサイエンスやAIにIoTからスマホアプリのデザインやWebと情報システム開発まで、幅広い内容が取り上げられています。

2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 岡本 雄樹 記事

書籍「Monacaで学ぶはじめてのプログラミング」の小テストを60問ご用意しました

アシアル情報教育研究所・所長の岡本です。 授業後の確認テストや理解度チェックにお使い頂ける小テストをご用意いたしました。 Excelデータで提供しますので、ご活用下さい。 出題範囲は書籍に準拠しております。 問題数は60 […]

2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 school 授業での活用

グループワークでプログラミング/和歌山県立星林高校(教育家庭新聞)

教育家庭新聞にMonacaの活用校である和歌山県立星林高等学校の情報科教諭・西川充伸氏のプログラミング教育の実践事例「グループワークでプログラミング」が紹介されています。 星林高等学校は、現行の「社会と情報」の2単位のな […]

2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 school 授業での活用

高校生が授業でスマホアプリ開発 ~同志社高校「Monaca」活用で~(ICT教育ニュース)

ICT教育ニュースに同志社高校での「Monaca」活用事例記事が掲載されました。 同志社高校の学校特設科目である「情報特論」では、毎年高校生がプログラミングとデータベースを学びながら様々なアプリの開発を行っています。その […]

2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 school 授業での活用

Monacaで実現できる、教師と生徒が一緒に学ぶプログラミングの授業/成城高等学校(ICT教育ニュース)

ICT教育ニュースに成城高校での「Monaca」活用事例記事が掲載されました。 成城高校では今年度からプログラミング教育に初めて取り組み、先生と生徒が一緒に学びながらプログラミングの授業を実施されました。 詳細はICT教 […]

2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 school 授業での活用

Monacaを活用した「Web探究」 社会に活きる実践的な学びを実現/関西高等学校(ICT教育ニュース)

ICT教育ニュースに関西高校での「Monaca」活用事例記事が掲載されました。関西高校では2019年よりITビジネス科が開設され、それに合わせて新設された「Web探求」とうい探求系の科目の中でMonacaを活用したプログ […]

2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 school イベント・学会レポート

動機づけ、評価、授業づくり、プログラミング教育の課題について語り合おう 〜プログラミング教育実践事例研究会(3)〜

アシアル情報教育研究所は2020年2月23日に、「プログラミング教育実践事例研究会」を開催し、その様子を第1回、第2回のレポートでお伝えしました。最後となる今回は、実践発表でご登壇いただいた先生方による座談会の模様をレポ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 11
  • »

資料請求(事例集)

資料請求を申込む

授業で使える教材サイトを新設

Monacaから飛び出した!

キャンペーン情報

教育機関限定Monaca入門書を献本中

無料配布

最新記事

  • 2021年1月18日インタビュー授業での活用記事使用者ではなく創造者を育てるプログラミング授業にMonacaを活用 /ぐんま国際アカデミー中高等部(ICT教育ニュース)
  • 2021年1月15日イベント・学会レポート記事オンラインで変わるか、これからのプログラミング教育 ~「プログラミング教育実践事例研究会2020冬」レポートVol.2~
  • 2021年1月12日お知らせGoogle for Education™のBuildパートナー認定を取得 ~MonacaとG Suite for Education™との連携機能を提供~
  • 2021年1月7日お知らせ情報科オンラインセミナー『2022年 情報科が変わる ―今できる準備を考える―』【東京書籍×アシアル】
  • 2021年1月7日イベント・学会レポート記事オンラインで変わるか、これからのプログラミング教育 ~「プログラミング教育実践事例研究会2020冬」レポートVol.1~
ログイン
アカウント作成

Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.