2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 school お知らせ 【1月22日開催】JavaScriptで学ぶプログラミング超入門 4(配列・繰り返し) 令和4年度より共通必履修科目「情報Ⅰ」が始まりプログラミングが必履修化がされますが、現場の先生の中にはプログラミングが未経験な方も多く不安の声もお聞きします。 その様な声にお応えしてアシアル情報教育研究所ではプログラミン […]
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 school お知らせ 【1月15日開催】JavaScriptで学ぶプログラミング超入門 2 (条件分岐・関数・イベント) 令和4年度より共通必履修科目「情報Ⅰ」が始まりプログラミングが必履修化がされますが、現場の先生の中にはプログラミングが未経験な方も多く不安の声もお聞きします。 その様な声にお応えしてアシアル情報教育研究所ではプログラミン […]
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 school お知らせ 【1月14日開催】 JavaScriptで学ぶプログラミング超入門1(HTML/CSS/JavaScript体験) 令和4年度より共通必履修科目「情報Ⅰ」が始まりプログラミングが必履修化がされますが、現場の先生の中にはプログラミングが未経験な方も多く不安の声もお聞きします。 その様な声にお応えしてアシアル情報教育研究所ではプログラミン […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 school お知らせ 【12月12日開催】プログラミング必履修化に向けた「プログラミング教育実践事例研究会」:オンライン授業で行うプログラミング教育 「プログラミング教育実践事例研究会」は、新学習指導要領でのプログラミング必履修化を背景に、教育現場でプログラミング教育を実施されている先生方の実践ノウハウを共有いただく場として、2020年2月より継続的に開催を行っていま […]
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 school お知らせ 群馬県教育委員会主催「先進プログラミング教育集中セミナー」でMonaca Educationを使ったアプリケーション開発が行われます プログラミングで未来を創造する子供の育成を目指すとともに、Society5.0時代をたくましく生きる子供の育成に資することを目的に群馬県教育委員会が2020年12月13日(日)より開催される「先進プログラミング教育集中セ […]
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 岡本 雄樹 お知らせ 書籍「Monaca とニフクラ mobile backend で学ぶはじめてのプログラミング~クラウド連携アプリ開発編~」が出版されました アシアル情報教育研究所の岡本です アシアル株式会社が発行するMonaca入門書の姉妹本として、書籍「Monaca とニフクラ mobile backend で学ぶはじめてのプログラミング~クラウド連携アプリ開発編~」が富 […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 moroi お知らせ 2020年12月のプログラミング研修会・イベント情報 2020年12月に開催されるアシアル情報教育研究所が主催もしくは出展予定のプログラミング研修会・イベントの開催情報です。 アプリ開発体験会 ぷよぷよプログラミングでアプリ開発体験(オンライン) パズル型ゲーム「ぷよぷよ」 […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 school お知らせ ぷよぷよプログラミングが『日本e-Learning大賞』の「日本電子出版協会会長賞」を受賞しました 株式会社セガとアシアル株式会社が共同で提供している、Monaca上でぷよぷよを作りながらプログラミングを学べる「SEGA CHALLENGE! ぷよぷよプログラミング」が、『第17回 日本e-Learning 大賞』の「 […]
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 school お知らせ 2020年11月のプログラミング研修会・イベント情報 2020年11月に開催されるアシアル情報教育研究所が主催もしくは出展予定のプログラミング研修会・イベントの開催情報です。 また、いつでも受講できる動画研修も公開しておりますので、そちらにもご参加ください。 アプリ開発体験 […]
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 school お知らせ 【11月14日開催】「情報Ⅰ」に向けたプログラミング研修会 ~情報システムとデータの管理(JavaScript版)~ 令和4年度より新しい学習指導要領の元で共通必履修科目「情報Ⅰ」が始まります。 「情報Ⅰ」ではこれまで「社会と情報」では扱われてこなかったプログラミングや情報通信ネットワーク、データの活用などの高度な内容が組み込まれており […]