高等学校「情報科」事例セミナー ~情報技術を活用した問題の発見・解決~(アーカイブ配信)

当セミナーは、皆様のおかげをもちまして2021年5月29日(土)に盛会のうちに無事終了しました。

当日のアーカイブ動画を登録者限定で公開しておりますので、視聴をご希望の方は下記よりお申し込みください。

視聴申し込み
 

新学習指導要領の施行まで1年を切りました。教科書会社各社の「情報Ⅰ」の教科書の検定合格や大学入学共通テストなど高等学校情報科に関する話題をニュースで見かけることも多くなってきました。

これまでの共通教科「情報」は「社会と情報」「情報の科学」から「情報Ⅰ」「情報Ⅱ」へと再編成され、情報技術をした問題の発見・解決につながる力の育成が求められるようになります。

本セミナーでは、2021年3月まで文部科学省で調査官として「情報科」の担当をされていた京都精華大学教授の鹿野利春先生を基調講演にお招きし、改めて「情報Ⅰ」「情報Ⅱ」のポイントについて解説をいただきます。また、問題の発見・解決につながる実践的な授業を先行して実施されている先生方に事例発表をいただきます。

またセミナー終了後には講師陣や参加者同士の交流を目的としたオンライン懇談会も予定しております。

ご講演や参加者同士の交流を通じて、新しい授業づくりの一助となれば幸いです。

皆様ふるってご参加下さい。

開催概要

  • 開催日時 2021年5月29日(土)13:00~15:40(セミナー終了後オンライン懇談会開催予定)
    ※登録をいただいた方にはセミナーのアーカイブ動画(オンライン懇談会を除く)を公開します
  •  プログラム
    • 13:00~13:05:開会の挨拶
      • アドビ株式会社 デジタライゼーションマーケティング本部 本部長 小池 晴子
    • 13:05~13:45:基調講演
      • 「情報Ⅰ・Ⅱで大切なこと」
      • 京都精華大学メディア表現学部 教授 鹿野 利春 先生
      • 「情報Ⅰ・Ⅱ」(又は「情報Ⅰ」では問題の発見・解決に情報と情報技術を活用して情報社会に主体的に参画するするための資質・能力を育成することになっている。そこで大切なのは,見通しを持った上でプログラミングやデータを活用して問題の発見・解決を図ることである。
    • 13:50~14:10:事例発表1
      • どうする?情報デザイン・・・
        ~Adobe XDでの取り組み~
      • 足立学園中学校・高等学校 情報科主任・技術家庭科主任 教諭 杉山 直輝 先生
        Adobe Education Leader、Microsoft認定教育イノベーター
    • 14:15~14:25:Adobe XDおよび関連教材、研修プログラム紹介
      • アドビ株式会社 デジタライゼーションマーケティング本部 教育市場部 マーケティングマネージャー 松本 聖子
    • 14:25~14:45:事例発表2
      • 初めて課題設定を取り入れたプログラミングの授業
        ~高校生が中学生向けにアプリを開発~ 
      • 岩田学園 岩田中学校・高等学校 技術・情報科 ICT主任 教諭 八木 真也 先生
    • 14:50~15:00:Monaca Educationおよび関連教材、研修プログラム紹介
      • アシアル株式会社 取締役 塚田 亮一
    • 15:00~15:40:発表者による座談会
    • 15:50~16:30:オンライン懇談会(希望者のみ)
  • 参加費:無料
  • 対象:教育機関の教職員,全国都道府県・市町村教育委員会の担当者
    ※対象外の方からの参加お申込みについては参加をお断りさせていただくことがございます。
  • 開催方法:オンライン(Zoomウェビナーを使用)
    ※事前に登録をしていただいた方を対象にセミナーのアーカイブ動画(オンライン懇談会を除く)を公開します。
  • お申込み期日:2021年5月28日(金)
  • 主催:アドビ株式会社、アシアル情報教育研究所(アシアル株式会社)
  • ご用意いただくもの:インターネット接続された端末(PC,タブレット,スマートフォンなど)
  • 参加方法:ご登録者には開催前日までにWebセミナールームのURLをお送りします。

 

視聴申し込み