プログラミング教育実践事例研究会 2025春 ~Monaca Education授業実践事例~(参加者用ページ)
プログラミング教育実践事例研究会 2025春 ~Monaca Education授業実践事例~の参加者用ページです
当日資料
準備中
zoomへの参加方法
下記のリンクをクリックしてzoomに参加してください。
- パスコード:0322
- ID: 874 6819 1979
プログラム
- 第一部
- 13:00 開会挨拶
- 13:05 実践事例発表1
- 「生徒のアイディア実現のために生成AIを活用したプログラミング授業実践」
- 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 松本徹也先生
- 13:30 実践事例発表2
- 「系統性を意識したプログラミング教育~ガチャを実装しよう~」
- 福島県立いわき総合高等学校 古川達規先生
- 14:00 終了予定
- 第二部
- 14:00 開会挨拶
- 14:05 実践事例発表3
- 「女子商アプリ開発の軌跡」
- 福岡女子商業高等学校 池田和貴先生
- 14:30 実践事例発表4
- 「探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決」
- 秋田県立大館国際情報学院高等学校 津嶋涼悦先生
- 15:00 終了予定
参加者アンケート
今後のセミナー開催の参考にしますので、お手数ですがアンケートへの回答をご協力お願いします。
準備中
お問合せ先
アシアル情報教育研究所セミナー事務局
03-3868-0670(部門直通)
edu@asial.co.jp