令和5年度Monaca Education無料トライアルキャンペーン説明会
昨年度より始まった高等学校「情報Ⅰ」。我々にも多くの学校から、2単位と限られた時数で実習時間を確保する困難の声が寄せられました。
そこで、アシアル情報教育研究所では、最小1コマで、WebサイトやWebアプリが作成できる実習教材をご用意しました。今回のトライアルキャンペーンでは、高等学校・普通科、専門学科を対象とし、先着300校に、「Monaca Education」の最上位プラン「スタンダードプラン」を無料で提供いたします。(補助金利用の可能性もあります)
「Monaca Education」は、クラウドベースで動き、わずかなコマ数でも利用できる情報科用補助教材です。高校生に身近な、Webサイトやゲームアプリ(図鑑アプリやぷよぷよプログラミング等)を手軽に作成できます。(利用者アンケートでは、「生徒の主体的に学ぶ姿勢が見られた」という回答が7割に上っております)
まずは気軽に、WebサイトやWebアプリを作成してみませんか?
教材の概要、デモ、活用事例や、利用方法についてご案内する説明会を開催しておりますので、Monaca Educationに興味のある方は、是非ご参加ください。
こんな先生方におすすめです!!
- 高等学校情報科目(総合的な探究・学校設置科目・情報代替科目含む)担当の先生
- プログラミング指導担当の先生
- 限られた時数でも実習可能なプログラミング教材を探している先生
- プログラミング未経験でも指導できる教材を探している先生
(プログラミング指導経験の全くない先生のMonaca Educationの満足度80%!)
開催概要
- 開催日時(各回ご案内20分、質疑応答10分)
- 3月中は原則火/金、4月以降は毎日2回の開催を予定しております(土曜日・夜の回もございます)
- プログラム
- Monaca Educationのご紹介
- 教材デモ(実際の画面を通してご覧いただけます)
- 活用事例のご紹介
- 質疑応答
- 対象者
- 高等学校・中学校の教職員
- 高等学校・中学校の学校法人関係者
- 全国都道府県・市町村教育委員会のご担当者
※これまでにMonaca Educationをご利用いただいた学校は、原則、対象外とさせていただいております。利用可否について不明点があればお問合せください。
※対象外の方からの参加お申込みについては参加をお断りさせていただくことがございます。
- ご用意いただくもの
- インターネット接続された端末(PC、タブレット、スマートフォンなど)
- 参加方法
- お申し込みフォームよりご登録お願いします
- 本研修会はZoom( PC・スマートフォン・タブレットで手軽に参加できるWebセミナーサービス)を利用します
- ご登録者には開催前日までにWebセミナールームのURLをお送りします
- 途中参加や途中退室も可能ですので、お気軽にご参加下さい
- 「日程が合わないが、説明を聞きたい」という方も、お申込フォームより個別相談も承りますので、ご希望の日程をご記入下さい。